Posted on: 2015年2月 6日
/ Category:
コラム / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
風邪などで体調がすぐれない時、胃腸が弱って食欲があまりない時にぴったりな、「ミルクにんにく粥」をご紹介しましょう。超シンプル!超カンタン!超おいしい!
Posted on: 2015年1月29日
/ Category:
コラム / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
操体サロンのアミケンです。 今シーズンも、風邪やインフルエンザが流行しましたね。 特に「大寒」を迎えてからは、グっと冷えこみ、さらに体調を崩す方が多くなったよう...
Posted on: 2015年1月27日
/ Category:
コラム / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
原宿にやってきて、ちょうど1ヶ月がたちました。 「脱サラ」「独立」「起業」という、人生の大きなターニングポイントの中で、ほとんど休みなく動き続けてきた1ヶ月。 ...
Posted on: 2015年1月22日
/ Category:
体験者の声 / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
操体を体験していただいたお客さまの声をご紹介します。 <30代 会社員 男性> 操体という名前は、事前によく聞いていたのですが、整体と似たようなものかな?ってイ...
Posted on: 2015年1月22日
/ Category:
おすすめグッズ / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
お正月に買った「切り餅」が、なかなか消費しきれないので、ランチで使ってみることにしました。 使用するのはサーモスの「真空断熱フードコンテナー」。 象印やタイガー...
Posted on: 2015年1月21日
/ Category:
体験者の声 / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
操体を体験していただいたお客さまの声をご紹介します。 <30代 会社員 女性> 自分で体の事や動きを理解しながら行うところが良かったです。 操体は、整体のような...
Posted on: 2015年1月10日
/ Category:
操体法 / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
人間は無意識でも絶対に不愉快な運動をしない様に出来ている。 意識が発達してくると 出来ない動きをやって、成功したいと思う様になる。 発達するにはそれは必要だが、...
Posted on: 2015年1月 9日
/ Category:
操体法 / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
近頃つくづく想ふことは 「生命現象」は バランス現象だという実感です。 今、生かされている処は 極楽だということ。 おんころや(橋本敬三) I really t...
Posted on: 2015年1月 8日
/ Category:
お知らせ / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
※2016年9月に原宿→根津へ移転しました。 >> 操体サロン東京へのアクセス / Access
Posted on: 2015年1月 8日
/ Category:
操体法 / Writer: 鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
人体八方の動きの 最快適原始感覚をたずねて その時点での 最快適の場を発見し、 そこでしばらく休み、 休息し 元気が出たらまた 活動すればよいのです。 おんころ...