指圧連リブート!
こんにちは、アミケンです。
私が所属している「阿波おどり・指圧連」の活動がようやくリブートしました!
今年は夏のお祭りも、学園祭も、老健施設への慰問活動も全てキャンセルとなり、かれこれ8ヶ月ほど活動休止していたのですが、マスク着用・消毒・ディスタンス・換気などのニューノーマルを模索して、10月からようやく練習再開となりました。
指圧連は、日本指圧専門学校の課外活動(部活)として運営しているチームなので、新入生が即戦力となり、2年目には主力となり、3年目には国家試験対策を意識しながらも気分転換として「踊る阿呆」をエンジョイする……という循環でまわっております。
なので、たった1年でも丸々活動をやめてしまうと、その循環が途絶えることになり、存続のピンチをむかえてしまうので、新入生の加入は至上命題なのです。というわけで、既に卒業生である私も含めて、既存部員はけっこうな危機感をもって、秋の新入生歓迎演舞にのぞみました。
幸い、たくさんの1年生が体験入部に足を運んでくださり、歓迎演舞も見てもらえました。
ほんの数時間で、阿波おどりの魅力をどれくらい感じてもらえたかはわかりませんが、興味をもってもらえたなら幸いです。
来年の阿波おどりシーズンにむけて、一緒に「阿呆」になれるメンバーが1人でも多く加わってくれたら嬉しいです。
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が創案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- バンライフの祭典に、VAN指圧が登場!VANTOWN参加決定のお知らせ
- ご予約について
- 「マッサージは無価値医療なのか?」指圧師が語る本当の効果と今後の課題
- もしかして「無駄な医療」に加担してるかも? 保険診療のリアル
- 新サービス「VAN指圧」が「茅ヶ崎さくら祭り」に出店 指圧体験のチャンス!
- アウトドア×指圧の新提案!「VAN指圧」で開放的な癒やしのひとときを体験しませんか?
- パワポで作った「百年の孤独」相関図をアップデート(ver2)
- 偽の予約サイトにご注意ください
- さようならドラム式洗濯乾燥機。デメリットと失望点を列記してみた。
- 「頑張るな」「欲張るな」「威張るな」「縛るな」…バルの戒めとは?