浪越「基本指圧」は全部で何分?現役プロ指圧師がやってみた!
浪越「基本指圧」全身施術を教科書通りに行うと合計で何分かかると思いますか?
実は、国家資格を保有しているプロの指圧師でも、正確に知らなかったりします。
今回、浪越基本指圧の全工程を手順通り、標準テンポで行ってみました。
鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki
実は、国家資格を保有しているプロの指圧師でも、正確に知らなかったりします。
今回、浪越基本指圧の全工程を手順通り、標準テンポで行ってみました。
アミケン指圧院では、この「基本指圧」をベースに、患者様のコンディションや主訴に応じて、一人ひとりに合ったオーダーメイドの施術を行っています。全身の状態を確認しながら、働きの悪い部分(コリなど)を改善していきます。また日々のメンテナンスとして指圧を受けていただくことで、免疫力を上げ、未来の病気の予防も目指しています。
【出典】
2010『指圧療法学 改訂第1版』学校法人浪越学園 日本指圧専門学校
2007『Namikoshi Shiatsu Basic Techniques』
▼手順をまとめたPDF資料はこちらからダウンロード可能です
http://amigoken.com/shiatsu/namikoshi.pdf
▼音声のみのMP3データはこちらからダウンロード可能です
http://amigoken.com/shiatsu/kihonbgm.mp3
▼指圧とは?
「指圧」は日本で生まれた手技療法で、厚生労働省で認められた医療です。皮膚や筋肉、骨格等のカラダの状態とその変化を手指で触れることにより察知し、適切かつ心地よい圧を判断し施術します。クスリや道具を使わないカラダに優しい療法です。
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が創案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- バンライフの祭典に、VAN指圧が登場!VANTOWN参加決定のお知らせ
- ご予約について
- 「マッサージは無価値医療なのか?」指圧師が語る本当の効果と今後の課題
- もしかして「無駄な医療」に加担してるかも? 保険診療のリアル
- 新サービス「VAN指圧」が「茅ヶ崎さくら祭り」に出店 指圧体験のチャンス!
- アウトドア×指圧の新提案!「VAN指圧」で開放的な癒やしのひとときを体験しませんか?
- パワポで作った「百年の孤独」相関図をアップデート(ver2)
- 偽の予約サイトにご注意ください
- さようならドラム式洗濯乾燥機。デメリットと失望点を列記してみた。
- 「頑張るな」「欲張るな」「威張るな」「縛るな」…バルの戒めとは?