パワポで「百年の孤独」の相関図を作った
ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』の文庫版が6月に発売され、少しずつ読み進めています。
この作品は、世界の46言語に翻訳され、5000万部発行されているベストセラーです。「マジック・リアリズム」といわれる“非日常”を“日常的”なものとして描く表現技法が使われており、高い想像力を必要とします。ほぼ同じ名前のキャラクターが何世代にも渡って登場するため、少しややこしいところもあります。※ジョジョの奇妙な冒険みたいなかんじ。
さらに著者自身がストーリーに「42の矛盾と6つの重大な誤り」があることを認めているため、完璧に理解するのは難しいですが、それでも文章が美しいです。黙読ではなく、朗読のように音読(もしくは脳内で朗読)すると、非常に豊かな気分になれます(ただし、内容が頭に入りにくいこともあります)。
せめて分かりやすい相関図があれば、読み進めやすくなると思い、パワーポイントで作成してみました。これから『百年の孤独』を読み始める方の助けになれば嬉しいです。
■『百年の孤独』とは
1967年にアルゼンチンのスダメリカナ社から刊行されて以来、世界の名だたる作家たちが賛辞を惜しまず、その影響下にあることを公言している世界文学屈指の名著。NETFLIXが映像化の権利獲得を発表、大きな話題を呼んでいる。蜃気楼の村マコンドを開墾しながら、愛なき世界を生きる孤独な一族の歴史を描いた一大サーガ。
■書誌情報
タイトル 百年の孤独
著者 ガブリエル・ガルシア=マルケス
訳者 鼓直
発売日 2024年6月26日
ページ数 672ページ(文庫版)
定価1375円(税込)
ISBN:978-4-10-205212-9
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が創案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- 車中泊バンライフ & CAMPアイテムまとめ(チェックリスト)
- バンライフの祭典に、VAN指圧が登場!VANTOWN参加決定のお知らせ
- ご予約について
- 「マッサージは無価値医療なのか?」指圧師が語る本当の効果と今後の課題
- もしかして「無駄な医療」に加担してるかも? 保険診療のリアル
- 新サービス「VAN指圧」が「茅ヶ崎さくら祭り」に出店 指圧体験のチャンス!
- アウトドア×指圧の新提案!「VAN指圧」で開放的な癒やしのひとときを体験しませんか?
- パワポで作った「百年の孤独」相関図をアップデート(ver2)
- 偽の予約サイトにご注意ください
- さようならドラム式洗濯乾燥機。デメリットと失望点を列記してみた。