整体・整骨・接骨・マッサージ・指圧の違いとは?わかりやすく解説します。
「指圧師あるある」なのですが、「整体師」「整骨院」とよく間違われます。
一般の人にとっては、違いがわかりにくいと思うので、すごくざっくりで恐縮ですが、表にまとめてみました。
「整骨院」は「ほねつぎ」「接骨院」とも言い、国家資格の柔道整復師さんが営んでいます。
アミケン指圧院のように「指圧院」あるいは「指圧治療院」「マッサージ院」という名称で保健所に登録している治療院には、国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」が勤めています。
ときどき、路上のエッチなお店の看板に「指圧」「マッサージ」の表示を見かけますが、あれは本来違法です。「整体師」は国家資格ではありません。例えるなら「自称・アーティスト」「自称・カウンセラー」「自称・コンサルタント」と同じようなもので、整体師は誰でも自称できる名称です。「整体師」は国家資格ではないので、指圧・マッサージは本来できません。
世の中には「整体ボディケアセラピスト」「リフレクソロジー 」「カイロプラクティック」「オステオパシー」等々の民間資格を掲げて整体師として活動している人がいます。これらは医療系の国家資格ではないので、当然、日本国内では医療的な行為もできません。
国家資格を保有しながら「整体師」を名乗ってる人もいるのでややこしいのですが、大事なことなので、もう1回。「指圧・マッサージの仕事は、国家資格無しでは違法」なのです。
>> 参考:国家資格取得で堂々としたセラピストになろう!:日本指圧専門学校
>> 参考:柔道整復師と整体師の違い:日本医学柔整鍼灸専門学校
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が考案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- 恕の精神
- 指圧っていいとも!睡眠専門出張マッサージ「Sleep Station」のパワーナップコースを体験しました!
- 指圧の魅力を知ってほしい!YouTube企画「指圧っていいとも!」一覧
- 指圧っていいとも!調布市の「敬泉指圧治療院」に伺いました。
- 指圧っていいとも!千代田区 秋葉原の「アキバ手あて指圧院」に伺いました。
- 指圧っていいとも!台東区 田原町の「ぶたマッサージ院」に伺いました。
- 指圧っていいとも!渋谷区恵比寿の「指圧治療院 健朋堂。」に伺いました。
- 2023新春キャンペーンのお知らせ / 1月6日より営業スタートです
- 浪越「基本指圧」は全部で何分?現役プロ指圧師がやってみた!
- ダガヤサンドウ(千駄ヶ谷・北参道)のカフェ19選