整体・整骨・接骨・マッサージ・指圧の違いとは?わかりやすく解説します。

「指圧師あるある」なのですが、「整体師」「整骨院」とよく間違われます。
一般の人にとっては、違いがわかりにくいと思うので、すごくざっくりで恐縮ですが、表にまとめてみました。
指圧、ほねつぎ、整体の違い
「整骨院」は「ほねつぎ」「接骨院」とも言い、国家資格の柔道整復師さんが営んでいます。
アミケン指圧院のように「指圧院」あるいは「指圧治療院」「マッサージ院」という名称で保健所に登録している治療院には、国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」が勤めています。

ときどき、路上のエッチなお店の看板に「指圧」「マッサージ」の表示を見かけますが、あれは本来違法です。「整体師」は国家資格ではありません。例えるなら「自称・アーティスト」「自称・カウンセラー」「自称・コンサルタント」と同じようなもので、整体師は誰でも自称できる名称です。「整体師」は国家資格ではないので、指圧・マッサージは本来できません。

世の中には「整体ボディケアセラピスト」「リフレクソロジー 」「カイロプラクティック」「オステオパシー」等々の民間資格を掲げて整体師として活動している人がいます。これらは医療系の国家資格ではないので、当然、日本国内では医療的な行為もできません。

国家資格を保有しながら「整体師」を名乗ってる人もいるのでややこしいのですが、大事なことなので、もう1回。「指圧・マッサージの仕事は、国家資格無しでは違法」なのです。

>> 参考:国家資格取得で堂々としたセラピストになろう!:日本指圧専門学校
>> 参考:柔道整復師と整体師の違い:日本医学柔整鍼灸専門学校

オンライン予約
予約・問合せ