iPad miniにぴったりな革ショルダーバッグ(オーダーメイド)
散歩や、外で読書したい時など、ちょっとした外出の際に、財布とスマホ(チョット大きいXperia Ultraというヤツ)だけ持ち歩くのにちょうどいい革製のミニバッグが欲しい!……と妻に依頼したら、レザークラフトで作ってくれました。
↑サイズ比較用に。左からiPad mini(7.9インチ)、Xperia Ultra(6.4インチ)、iPhone(3.5インチ)です。
↑収納部はマグネットでパカパカ開閉できるようになっています。
以前使っていたジッパータイプのカバンだと「閉め忘れる」ことがよくあったので、これだと気分的に安心!
↑バッグの裏側にもポケットがあり、こちらはスマホ入れとして活用してます。
私の場合、スマホがおサイフケータイになってるので、片手でサっと取り出せるのが便利!
↑歩いている時は、背中側(お尻側)にまわします。
フィット感があるので、あまりブラブラしません。
↑電車の中など、座っている時はカラダの前側にまわします。
ナナメがけの紐だと、自由に前後にまわせるのが良いですね!
こちらのミニショルダーバッグですが、minne(ミンネ)というサイトに出品しているので、こんな感じのアイテムが欲しい人はオーダーしてみてください。
>> 【受注生産】ダコタヌメのタブレットバッグ※本体部分
>> LAPISMO'S GALLERY 作品一覧
以上、操体サロンのアミケンでした!
操体法とは / What is "SOTAI"?
操体(そうたい)は、気持ちよく身体を動かすことにより、筋肉の緊張をほどき、ボディバランスを正し、自律神経の働きを調整していく健康療法です。
私の曾祖父、橋本敬三(仙台の医師)が考案しました。
クスリや道具を使わず、刺激を与えず、副作用がないのも特徴です。
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が創案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- バンライフの祭典に、VAN指圧が登場!VANTOWN参加決定のお知らせ
- ご予約について
- 「マッサージは無価値医療なのか?」指圧師が語る本当の効果と今後の課題
- もしかして「無駄な医療」に加担してるかも? 保険診療のリアル
- 新サービス「VAN指圧」が「茅ヶ崎さくら祭り」に出店 指圧体験のチャンス!
- アウトドア×指圧の新提案!「VAN指圧」で開放的な癒やしのひとときを体験しませんか?
- パワポで作った「百年の孤独」相関図をアップデート(ver2)
- 偽の予約サイトにご注意ください
- さようならドラム式洗濯乾燥機。デメリットと失望点を列記してみた。
- 「頑張るな」「欲張るな」「威張るな」「縛るな」…バルの戒めとは?