大ママ

emiko_aoki

介護老人保健施設から、認知症介護対応老人ホームに移った祖母の見舞いにいってきました。

私の母方のファミリーは、なぜか祖父・祖母のことを「大パパ・大ママ」と言う風習があり、今でも「大ママ」と呼んでいます。

大ママは、認知症になってから(当たり前ですが)物忘れがはげしくなり、気分屋にも拍車がかかり、リハビリスタッフや面倒を見に来た娘たち(つまり私の母や伯母たち)と、ちょいちょい口論になるそうです。
最近は、20年以上前に他界し、ずっと敬愛していた大パパの記憶も曖昧になってきたとか。

しかし。なぜか私が面会に行くと、決まって笑顔。

顔を合わせた瞬間、満面の笑みで「けんちゃん!」と迎えてくれます。

会話もしっかりしているし、終始ニコニコしてくれます。

「来月から、指圧の学校に通うんだよ」と報告すると、
「あら、そうなの。大変ね~。がんばんなさい!立派になんなさい!」とエールを送ってくれました。

ちなみに大ママは、操体の創始者・橋本敬三の長女です。

はい。がんばります。