ときどき思う。健康って「形状記憶」みたいなものかも

こんにちは、アミケン指圧院のアミケンです。

みなさんは「健康」を意識する瞬間って、どんな時でしょうか?
たいていの方は、体調を崩したときや病気になった時、あるいはケガをした時に、「ああ、早く元気になりたい」と強く思うのではないでしょうか。

しかし、健康な時に「ああ、自分はいま健康だ」と実感することは、意外と少ないものです。
それどころか、つい無理を重ねたり、不規則な生活を続けてしまったり……。
そして不調が出てから、ようやく自分のカラダに目を向ける。
こうした経験、皆さんにも心当たりがあるのではないでしょうか?

「未病」という考え方

アミケン指圧院では、「未病(みびょう)」という考え方をとても大切にしています。
これは東洋医学でよく使われる言葉で「病気になる前に改善し、健康な状態に戻すことを目指す」という考え方です。つまり予防こそが健康維持の鍵だという発想です。

病気になってから治療を受けるのではなく、病気にならないカラダを育てていく。
そのために、日常の中で「自分のカラダの状態を感じ取ること」や「健康な状態を維持しようとする意識」がとても重要です。

人体には「健康に戻る能力」が備わっている

私たちのカラダには、生まれながらにして「自己修復能力」「免疫力」「自然治癒力」といった素晴らしい能力が備わっています。小さな傷が自然にふさがったり、風邪を引いても数日で回復したりするのは、そのおかげです。

しかし、そのありがたさに、私たちはなかなか気づきません。
むしろ、それが“当たり前”のこととして見過ごされがちです。

健康が当たり前すぎて、意識の外に追いやられてしまっている。
だからこそ、健康を失った時にはじめて、「あの状態がいかにありがたいものだったか」を思い知るのです。

健康とは「形状記憶」のようなもの

私が思うに、健康というのは「形状記憶」のようなものではないかと思います。
たとえば、アイロンなしでも元に戻るシャツの素材。
あるいは、ちょっと曲げても元の形に戻る形状記憶合金。
そういったイメージに、カラダの仕組みはとても似ていると感じます。

健康な状態を「一度しっかりカラダが覚える」と、体調を崩しても自然とそこに戻ろうとする力が働きやすくなります。つまり、「健康な自分」を基準としてカラダが記憶してくれていれば、多少の不調やトラブルがあっても、回復が早くなるということです。

そのためにも大切なのは、「健康な時に、自分が健康であることをしっかり意識すること」です。
そして、その状態をカラダに覚えてもらうこと。
それが、未来の自分を助けてくれる大切な準備になるのです。

普段からできる「セルフ形状記憶」の習慣とは

では、どうすれば「健康な状態をカラダに覚えさせる」ことができるのでしょうか?大切なのは、日常の中で自分のカラダを観察し、意識することです。以下のようなポイントに目を向けてみてください。

●起床時のカラダの軽さ・重さ
●背筋の伸び方、姿勢のクセ
●筋肉の張りや柔らかさ
●肌の質感、髪のツヤ
●食欲や睡眠の質
●血の巡りや冷えの有無

たとえば、朝目が覚めたときに「今日はなんだか腰が重いな」と気づくこと。あるいは鏡を見たときに、「肌が少しかさついているな」と思うこと。こうした小さな気づきの積み重ねが、自分の「健康の基準」を作っていきます。

簡単なセルフチェック方法

特別な機器がなくても、自分でできるカラダのチェック方法はたくさんあります。

●仰向けに寝て、背伸びをしてみる
●腰を軽く浮かせてみて、違和感がないかを確認する
●片足立ちをして、バランス感覚を確認する
●ストレッチのときに、左右差や硬さを感じ取る

また、散歩やジョギング、ヨガやピラティス、ゴルフやテニスなど、運動をしながら筋肉や関節の動き方を観察するのもおすすめです。
「ここまで曲がっていたけれど、今日は動きが鈍いな」と感じたら、それはカラダからのサインかもしれません。

指圧で得られる「プロのオピニオン」

自分だけでは気づけないカラダの変化もあります。
そんなときに役立つのが、指圧・マッサージなどの専門的なボディケアです。

プロのセラピストが施術を通して感じた筋肉の張りや可動域、内臓疲労などの所見は、自分では得にくい貴重な“カラダからの情報”です。

「なんだか最近疲れが取れにくい」「呼吸が浅い気がする」など、漠然とした不調に対しても、指圧・マッサージによってヒントが得られることがあります。

さらに、施術そのものがカラダを整える効果もあるため、“形状記憶のリセットボタン”のような役割も果たします。

「健康は形状記憶」

「健康は形状記憶のようなもの」と心がけるだけで、日々のカラダとの向き合い方が変わってきます。

「今日はなんとなく調子がいいな」と思ったら、その“いい感じ”を、ぜひ意識してみてください。
そして「不調かも」と感じたときは、あの時の“いい状態”を思い出しながら、自分のカラダを整えてみてください。

小さな意識の積み重ねが、未来の自分のカラダを守ることにつながります。
アミケン指圧院は、そんな“形状記憶的健康”を一緒につくっていくお手伝いをしています。

「未病」を意識した日々のセルフケアと、必要に応じたプロのケア。
その両輪で、健康な日々をしなやかに、そして自然カラダで保っていきましょう!