学生ライフ



日本指圧専門学校に入学して、はや1ヶ月が経ちました。
最初はなかなかペースがつかめず、アタフタしたのですが、ようやく馴染めてきた感じがします。

年間スケジュール

1年生の年間スケジュールは、ざっくりこんな感じです。

6月上旬:前期中間試験
7月中旬:学園祭
7月下旬~8月中旬:夏休み
8月下旬:前期期末試験
9月中旬~9月下旬:秋休み
11月中旬:後期中間試験
12月下旬~1月上旬:冬休み
2月中旬:後期期末試験
3月中旬~3月下旬:春休み

…というわけで、お気づきになったと思いますが…

_人人人人人人人人人_
> 休みが多い!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


そうなのです。
学校なので、春夏秋冬それぞれに約2週間ずつのホリデーがあるのです!
まぁ私は仕事あるので、バカンス旅行できるわけではないのですが、、

7月15日(土)には学園祭もあって、なかなか盛り上がるようなので学生らしく楽しみたいなと思います。


1週間のカリキュラム

学校の授業は月曜日から土曜日まで、週6日。
私は昼間部なので、AM9:00~10:30の1限目と、AM10:45~12:15の2限目の1日2コマを受講しています。(ちなみに夜間部はPM18:00~19:30と19:45~21:15)

時間割は前期の場合…

月曜:(1)生理学 (2)英語
火曜:(1)解剖学 (2)心理学
水曜:(1)指圧実技 (2)指圧実技
木曜:(1)保健体育 (2)解剖学
金曜:(1)医療概論 (2)解剖学
土曜:(1)生理学 (2)指圧実技

みたいな感じで固定されています。
解剖学が火・木・土、生理学が月・金にありますが、それぞれ担当の先生が異なっていて、教科書の範囲も違うので、その違いに慣れるのが最初は大変でした。

いや、現在もまだ授業に追いつけるか追いつけないかギリギリのところで奮闘している感じです。6月にやってくる最初の中間試験が本当に怖いです。あぁ本当に怖い。。

後期になると生化学と社会福祉学が、2年生以降は栄養学、生物学、運動学、衛生学、生理学、リハビリ医学、経営、法規の授業、ハワイ大学への解剖実習研修もあります。


日直もHRも部活もある!

指圧学校にも、ちゃんと「クラスの日直」や「ホームルームの時間」そして「部活」があります。
日直は「起立!礼!」の号令をかけたり、黒板を消したりするアレです。懐かしい。
ホームルームは「健康診断のおしらせ」とか「学園祭の実行委員を選出する」みたいなイベントがあるときに授業時間の一部を使って開催されます。懐かしい。

部活は、一般の大学の部活とはラインアップがちょっと違います。

スポーツトレーナー部、アロマセラピー部、指圧連(阿波踊り部)など。
昼間部と夜間部の間の時間に活動がおこなわれます。
部活とは別に「修練会」という指圧実技の研修会や、自主的な勉強会なども開催されていて、心意気次第で充実した学生ライフが送れるようになってます。

仕事と両立・調整しながら、課外活動にも関わっていけたらな~と思ってます。


※日本指圧学校のすぐ近くにある伝通院には、浪越徳治郎先生のお墓がある。

>> 国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を取得することにしました

この記事の筆者

鈴木健介(アミケン) / Kensuke Suzuki

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が考案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.

バックナンバー