大阪のお土産といえば…「551蓬莱の豚まん」アッハッハ~!
操体サロンのアミケンです。
今年はゴールデンウィークの前半と後半に2回、大阪へいってきました。
1回目に行った時のお土産は、大阪駅のビアードパパに「たこ焼き風シュークリーム」というのがあったので、それを買って帰りまして、なかなか好評を得たのですが、どうやら時期限定販売だったみたいで、ゴールデンウィーク後半には購入できませんでした。
どうしようかな~……と迷ったので、今回はコレを選んでみました。
551蓬莱の豚まん(肉まん)!!
関西では「551の豚まんがあるときー?」といえば、「アッハッハッハ~!!」と盛り上がるテレビCMがずっと放映されてたんですけど、関東の人にはこのネタ通じないんですかね~?
↑
コレです(笑)
めっちゃ吉本ですもんね。。。
ちなみに、豚まんって、おやつ感覚の食べ物なので、いざ夜ごはんとしていただこうと思うと、もう一品何をつくろうか迷いますねぇ。今回は「あんかけ野菜炒め」と一緒にいただいてみました。
また5月後半には操体の講習会や打合せで大阪・仙台へ行ってきますが、それ以外は原宿で通常営業しています!
ご予約お待ちしております~。
この記事の筆者

1977年 大阪生まれ。編集者 & セラピストのパラレルキャリア。
厚生労働大臣認定 あん摩マッサージ指圧師 / 合同会社GX代表 / アミケン編集塾 塾長 / PRSJ認定PRプランナー / 日本指圧専門学校 61期卒 / 趣味:阿波おどり
操体法は 私の曾祖父、橋本敬三が考案した健康法です。
SOTAI is a movement therapy that was invented in Japan to heal your body naturally.
バックナンバー
- 指圧っていいとも!千代田区 秋葉原の「アキバ手あて指圧院」に伺いました。
- 指圧っていいとも!台東区 田原町の「ぶたマッサージ院」に伺いました。
- 指圧の魅力を知ってほしい!YouTube企画「指圧っていいとも!」一覧
- 指圧っていいとも!渋谷区恵比寿の「指圧治療院 健朋堂。」に伺いました。
- 2023新春キャンペーンのお知らせ / 1月6日より営業スタートです
- 浪越「基本指圧」は全部で何分?現役プロ指圧師がやってみた!
- ダガヤサンドウ(千駄ヶ谷・北参道)のカフェ19選
- 最近観た韓国ドラマの話
- 指圧っていいとも!SHIATSU CAMP 足達・荒木先生にお話を伺いました
- 指圧っていいとも!東京都町田市の「浪越指圧センター町田」に伺いました。